top of page

石垣島ダイビングショップ
シン石垣潜水堂



YouはShock!
いゃ〜南風強いね〜 まるで梅雨明け後に吹く夏至南風ですね〜 まだ春?なのにね〜 YouはShock!愛で空が落ちてくる〜 と、こころ折れそうな北斗のジョーである(意味不明) 紫のヤドカリ 宇宙怪獣みたいなウミウシ 千姫なのじゃ 黒くはない まだ子供だからよく分からなーい...
sensuido
2024年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:80回
0件のコメント


Beginning of GW
どうやらGWが始まったようです。 そして梅雨特有の(宣言はまだですが)当日にならないと天候が分からないという状態でもあります。因みに今日は南よりの風向き予報でしたが、実際は北よりの風向きでした… メンバーはワンちゃん、ふーじこちゃん、しげPにジョーです。...
sensuido
2024年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


ヨコシマニセモチノウオ
どうやらGWがはじまるらしい… そして梅雨入りもカウントダウンな気がする… 水温は28℃あるよ もう夏あるよ ロウハン(6.5mm)だとちょっと暑いあるよ ナカモトイロワケハゼは大量発生ちゅう 見ないようにするのが大変な位あちこちにいるあるよ...
sensuido
2024年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


イラモツノテッポウエビ
今日甲殻類中心のダイビングです。イラモツノテッポウエビ、フジタサンゴヤドリエビ等
sensuido
2024年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


ヒラツノコシオリエビ
遡っての更新です! 4月20日石垣島北部の海にて KATOさんと甲殻類中心のダイビングです。 とてもちっちゃーいザンジバルボクサーシュリンプ 呪文のような名前ですが、ヒメイソギンチャクエビの一種です 実はsp(属の一種)でした… ヒラツノ繋がりww...
sensuido
2024年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


4月18日石垣島ダイビング
イシガキカエルウオの幼魚も出始めましたね。夏近しって感じです。でもその前に梅雨が来るけどね〜 個人的に好きな魚の幼魚です。基本的には色のついたものが好き〜なの。 古来より紫は高貴な色とされてきました。 エビ界のお貴族様? このエビにタメ口は厳禁ですw...
sensuido
2024年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


アイランドグレゴリー
梅雨のように毎日蒸し蒸しとした天候が続いている石垣島です。既に梅雨の走りのような感じでして、今年の梅雨入りはもしかしたら例年より早くなりそうな予感がします…(あくまで個人の感想ですw) 因みに水温は大体25、26℃位で高いところでは何と28℃!いやいやもう夏しゃね⁉︎!...
sensuido
2024年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


4月12日石垣島ダイビング
太陽もりもり〜 日向にいると焦げちゃう焦げちゃう〜 もうもしかして夏が来たんじゃね? って勘違いしてしまいそうな石垣島です。 本日のゲストはTakami さんご夫婦です。普段は伊豆とかでウミウシを撮っていると言うことなので、主にウミウシ探しなダイビングをしてきました。...
sensuido
2024年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


夏日の石垣島ウミウシダイビング
カケガワさんとウミウシダイブ本日最終日です。 海も穏やか天候もほぼ完璧な夏日でしたね〜あっちちです。これからどんどんと夏日の石垣島を堪能できるのですねワクワク☺️ 例のディープなポイントにてディープには行かずに?ウミウシ探しです。ここは隠れたウミウシポイントなのです。...
sensuido
2024年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント


ハクトウミノウミウシ
今日は昨日までと打って変わって少し肌寒い1日となりました… なんだか梅雨寒って感じですね… まだ梅雨入りしてませんけど。 到着のkakegawaさんと北部でウミウシダイビングです。 風が北寄りのためリーフ内から出ることが出来ないので、ウミウシ探しは…か〜なりのハードモードで...
sensuido
2024年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:97回
0件のコメント


アールズボクサーシュリンプ
今日は雨の1日でした。 昨夜は雷も鳴ってたし何だか梅雨の走りみたいな雰囲気です。 石垣島の春は短いのてす(秋も)直ぐ夏来るあるよ。 本当は違うポイント予定でしたが、思ったより北のうねりが強くて急遽ガレ場のポイントに変更です。 凄く久しぶりに見たような気がする…...
sensuido
2024年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント


色彩爆発バンババーン!
はい、今日もイイ天気〜! 例の深場に行ってみよ〜! 水温上がってきたしなんかでてるっしよ⁉︎ ピンクダートゴビーの幼魚 ちっさ! チョロチョロ動くし まともに撮れわかった😭 これはリベンジやな ぶんぶん泳ぎ回るフチドリハナダイを上手く撮る方法分かりました!これでもう追いか...
sensuido
2024年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:177回
0件のコメント

シン石垣潜水堂ブログ
石垣島のダイビングログです。その日潛ったポイントの生物情報や水中写がメインです。日常の話しなど もあります。ライブ投稿する時も・・・
bottom of page