top of page

石垣島ダイビングショップ
シン石垣潜水堂



あかりをつけましょぼんぼりに
最近写真編集からブログまで全てスマホ(優秀過ぎる機能満載)でやるようになってしまった。文字入力も最近スマホの方が速いし、パソコン開くことが滅多になくなっていくのは時代の流れかにゃあ〜 ハナビラミノウミウシ(撮影/Oさん)...
sensuido
1月30日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


もうすぐ2月だ石垣島
まだまだ寒い日が多いですね。でも予断するとプチ夏日も来たりするので… やっぱり冬は個体数少ないですね。 でも…ハタタテハゼ位の数はいます。 モエギハゼ(撮影/俺のパッションさん) 台風の影響?夏の高水温の影響? ケヤリムシのコロニーがかなり移動していましたね。...
sensuido
1月29日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


ウミウシ増えてきたね
本日と明後日石垣島マラソンを走るshihoさん。 水温23.5℃、海も青くて透明度もよい竹富南で3ダイブです。 何や感や言ってこのエリアのウミウシが増えてきたのは嬉しいことですね。 この辺にいるアオセンはものすごく小さいのです。 アオセンミノウミウシ(撮影/shihoさん)...
sensuido
1月17日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


Yes We Can
本日からまたまたウミウシダイビングです。うしうし。 ゲストは石垣島マラソンのついでにダイビングもしちゃうもんねなshihoさんです。 もっと調べれば名前分かるだろうな系ウミウシです笑 何回と見たこともあるし。 ミノウミウシの仲間(撮影/shihoさん)...
sensuido
1月16日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


年末年始ダイビングウミウシ編
年末年始のダイビングのウミウシ編です。(タイトルのままですね😅) このところ日本近海(世界?)の平均水温が2℃位上がっているそうなのでやっぱり出が悪い気がします… 多分ね… ハナビラミノウミウシ(撮影/ちょっとぉ〜さん) 振り向かないでア○ロ...
sensuido
2024年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


年末年始ダイビングその2
年末年始ダイビングのブログ第二弾、今回はお魚編です。水温が大分下がって23℃位にはなりましたがまだ白化したイソギンチャクがあってちょっと〜ビックリさんです。 今回は酒盗さんギャラリーです。 幼魚は何でも可愛い…はず ベンケイハゼ幼魚(撮影/酒盗さん)...
sensuido
2024年12月29日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


年末年始ダイビングのブログ始まるよ
年末年始12月27から1月3日迄のブログがいよいよ公開です… 因みに写真は撮影日に関係なくランダムにのせているのであしからず🙇♂️ 写真がものすご〜く多いので、地道に更新していますです。 まずはふ〜じこちゃんギャラリー甲殻類編からねっ!...
sensuido
2024年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント

シン石垣潜水堂ブログ
石垣島のダイビングログです。その日潛ったポイントの生物情報や水中写がメインです。日常の話しなど もあります。ライブ投稿する時も・・・
bottom of page