top of page

石垣島ダイビングショップ
シン石垣潜水堂



アマミちゃん音頭2025
太陽が無事に帰ってきました。 やったねっ! 伊土名ビーチ 今回の目的のひとつ_ 今が旬のアマミちゃん幼魚です。 そのうち雨後の筍状態となって見向きもされなくなるという… やっぱり出始めって重要なのですね。 アマミスズメダイ幼魚(撮影/WANさん) ここはガレ場もあるので...
sensuido
3月21日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント


ウソウソウソウソコツメカワウソ!!
メンバーは昨日と同じおとーちゃん、OENちゃん、酒盗さんです。そして本日も太陽は太陽泥棒ことおとーちゃんに奪われたままです😢 ミスジじゃないよヨスジだよ 因みにレアな感じするけど海水魚屋さんではミスジと同じ値段だよ💦 ヨスジリュウキュウスズメダイ幼魚(撮影/WANさん)...
sensuido
3月20日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント


ザンジバルとホムラダマシ
伊土名ビーチ 昨日と打って変わって今日はこんな天気です。 写真だけ見るともう夏ですね〜☀️ 本日もゲストはhigashiさんです。 リクエストはあの黄色いエビちゃんとダマシちゃん。 うちでザンジバル見たこと無いのはある意味レアですが、まぁその日の天候とか諸々あるのでめぐりあ...
sensuido
2月25日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント


年末年始ダイビングその2
年末年始ダイビングのブログ第二弾、今回はお魚編です。水温が大分下がって23℃位にはなりましたがまだ白化したイソギンチャクがあってちょっと〜ビックリさんです。 今回は酒盗さんギャラリーです。 幼魚は何でも可愛い…はず ベンケイハゼ幼魚(撮影/酒盗さん)...
sensuido
2024年12月29日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


モエギハゼの幼魚出はじめました
何故かGW時より気温も水温も低めな石垣島です… 名蔵湾方面で3ダイブです。 気がつけば幼魚ばっかり撮ってますね〜 まだまだ数は少ないですが、モエギハゼな幼魚ぽちぽちぽちぽちと出はじめてますね〜 これからどんどん増えてモエギの幼魚シーズンが来るのです こやつらも幼魚集団です...
sensuido
2024年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント


アイランドグレゴリー
梅雨のように毎日蒸し蒸しとした天候が続いている石垣島です。既に梅雨の走りのような感じでして、今年の梅雨入りはもしかしたら例年より早くなりそうな予感がします…(あくまで個人の感想ですw) 因みに水温は大体25、26℃位で高いところでは何と28℃!いやいやもう夏しゃね⁉︎!...
sensuido
2024年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


calm before the storm
SD家御夫婦とSE家御夫婦二日目でございます。舞台は名蔵湾から竹富南へと。 天気とりあえずイイです。南風です。この時期のこれは大抵嵐の前の静けさとなります。南風で暖かくても油断してはならんのです。 案の定3本目になる頃には暗黒の雲がやってきてあーら寒いじゃなーいの北風に・・...
sensuido
2023年12月20日読了時間: 1分
閲覧数:90回
0件のコメント


Should be studying for an exam
2023/11月23日(木) ☀️ 風 北北東4 1.5メートル後2メートルうねりを伴う 水温・25.7℃ 気温・28℃/29℃ 太陽がでていると暖かいですが羽織るものがあると良いです。 天気いいっす。 穏やかっす。 ゲストのワンニャン到着後からの大崎方面で2ダイブっす。...
sensuido
2023年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:80回
0件のコメント

シン石垣潜水堂ブログ
石垣島のダイビングログです。その日潛ったポイントの生物情報や水中写がメインです。日常の話しなど もあります。ライブ投稿する時も・・・
bottom of page